2008年 01月 27日
風の通り道
雪の画像がどうも巧く撮れなくて、山での試し撮りも目的でした。結果は、よく判らない。
自分にはエントリ・モデルで十分のようです。カメラはPENTAX K100D Super。

風が当たらない杉林の中では落葉しないようです。

たぶん雄ウサギの分泌物?月山にはたくさんありました。Bass釣りのワームみたいです。

3枚目の写真、不思議な物体ですねえ。

↑のClearwater0606さんの名前がみょーに気になって、ポチっとクリックしたら、ブログでカシオのカメラが紹介されていたんですよ。EXILIM PRO EX-F1
あれはすごい!欲しい~。
ほんといくらするんでしょう。気になるなー。
さーみなさんも、ポチットなと。
仕事が半導体関係で、このカメラ(ビデオ)にカシオの執念を感じます。
画像を高速演算処理にするには、CPU(DSP)、A/Dコンバータ、高速データI/F等々にかなり金かかってますよ。HDMIケーブルでダイレクト接続なんて書いてあるし。
3枚目は人工物かな?
月山のエコプロのツアーに参加したとき、野ウサギの雄が残したオレンジ色の分泌液がたくさんありました。山形は自然が濃いですね。
http://www.ne.jp/asahi/gassan/ecopro/